記事一覧

タマネギの定植【10月18日】


ファイル 116-1.gif▼発芽して39日、少し早いが、苗が十分伸びたのと、来週は忙しいので、定植することにした。

ファイル 116-2.gif▼5畝×20列のマルチした畑2つで200本植え付けました。
来週台風27号が来そうですが、約1週間近くあるので、それまでにしっかり根付いてくれることでしょう。

玉葱育苗【発芽35日】


ファイル 109-1.gif▼発芽して35日、予想より早く成長しています。
長さが25cm以上のも結構あり、もういつでも定植OKな感じになってしまいました。

ファイル 109-2.gif▼いつでも定植できるように、畑にマルチを敷き、準備しました。
耕してからまだ1週間なので、もう1週間置きたいところです。

長葱(10月8日)


ファイル 101-1.gif★全部根付いて立ち上がり、伸び始めました。

タマネギ育苗【発芽4週間】


ファイル 67-1.gif▼タマネギの苗、発芽して約4週間。
いい感じで成長しています。新しい葉もどんどん出てきて、太さも2mmを超えるぐらいになりました。

ファイル 67-2.gif▼タマネギ用の畑を準備しました。
苦土石灰、発酵鶏糞、グリアス、化成肥料を撒いて耕しました。
弱酸性の土壌の状況なので、中性~弱アルカリを狙って苦土石灰を通常の2倍入れました。
2週間程度経てば植付ができるでしょう。

タマネギ育苗【発芽3週間】


ファイル 63-1.gif★タマネギの育苗、発芽して3週間、今年の育苗はとても順調。

今年はいい苗が出来そう!!

タマネギ発芽【9月10日】


ファイル 65-1.gif▼タマネギの芽が出てきました。
 半分は今年購入した種、こちらがゾックリと出てきました。
 もう半分は去年の種、やはり芽の出が遅い。発芽率も50%以下になると思う。

 この日を発芽日として、定植は10月終わり頃でしょうか。

タマネギの種まき


ファイル 62-1.gif▼タマネギの種まき

今年は昨年より1週間早い種まきにした。

昨年までは畑に苗床を作ったが、育ちがイマイチなので、今年は育苗トレーを使ってみた。

4年目だからね。もう失敗から脱出しないとっ!

タマネギ収穫(6月17日・定植217日)


ファイル 68-1.gif▼先延ばしにしてきたタマネギの収穫ですが、これ以上の成長は望めそうもないので、収穫することにしました。

ファイル 68-2.gif▼全部収穫してもこれだけでした。
 完敗!!って感じ。
 
 来シーズンは頑張ろう!

長葱(6月10日)


ファイル 98-1.gif★古いネギは枯れたので取り除き、土寄せをしました。

たまねぎ(6月6日・定植206日)


ファイル 47-1.gif▼1本も倒伏していないので、まだ成長出来そうだ。

5月27日に比べ、全体に大きくなっている。

前回同様、潅水した。


長葱(5月31日)


ファイル 97-1.gif★新ネギがどんどん伸びてきています。

玉ねぎ(5月27日・定植196日)


ファイル 36-1.gif★5月は異常に晴れ続きでカラカラなので、潅水した。

植付が遅かったので、まだ倒れるのは出ていない。


長葱(5月22日)


ファイル 96-1.gif★移植して4週間近く、新しいネギが伸びてきました。