記事一覧

タマネギ育苗【発芽3週間】


ファイル 63-1.gif★タマネギの育苗、発芽して3週間、今年の育苗はとても順調。

今年はいい苗が出来そう!!

タマネギ発芽【9月10日】


ファイル 65-1.gif▼タマネギの芽が出てきました。
 半分は今年購入した種、こちらがゾックリと出てきました。
 もう半分は去年の種、やはり芽の出が遅い。発芽率も50%以下になると思う。

 この日を発芽日として、定植は10月終わり頃でしょうか。

タマネギの種まき


ファイル 62-1.gif▼タマネギの種まき

今年は昨年より1週間早い種まきにした。

昨年までは畑に苗床を作ったが、育ちがイマイチなので、今年は育苗トレーを使ってみた。

4年目だからね。もう失敗から脱出しないとっ!

タマネギ収穫(6月17日・定植217日)


ファイル 68-1.gif▼先延ばしにしてきたタマネギの収穫ですが、これ以上の成長は望めそうもないので、収穫することにしました。

ファイル 68-2.gif▼全部収穫してもこれだけでした。
 完敗!!って感じ。
 
 来シーズンは頑張ろう!

たまねぎ(6月6日・定植206日)


ファイル 47-1.gif▼1本も倒伏していないので、まだ成長出来そうだ。

5月27日に比べ、全体に大きくなっている。

前回同様、潅水した。


玉ねぎ(5月27日・定植196日)


ファイル 36-1.gif★5月は異常に晴れ続きでカラカラなので、潅水した。

植付が遅かったので、まだ倒れるのは出ていない。


玉ねぎ(5月13日・定植182日)


ファイル 35-1.gif★暖かいので、それなりにぐんぐん伸びている。

それなりに。


玉ねぎ(4月15日・定植154日)


ファイル 34-1.gif★それなりに伸びてはいる。

劇的には伸びないねぇ!


玉ねぎ(3月29日・定植137日)


ファイル 33-1.gif★春の強風でビニールマルチが浮き上がってしまったこともあり、すべて外した。

今年の天気は結構過激!


玉ねぎ(3月11日・定植119日)


ファイル 32-1.gif★もっとも寒い季節が過ぎ、やっと緑を取り戻しつつあるが・・・?

カラカラなので、潅水をした。鶏糞を追肥した。


玉ねぎ(2月4日・定植84日)


ファイル 31-1.gif★今年の冬は例年になく寒い。

玉ねぎは消え入りそうな雰囲気。


玉ねぎ(1月2日・定植51日)


ファイル 30-1.gif★今冬は例年より寒いようで、玉ねぎもかろうじて生き延びているというところか。


玉ねぎ(12月1日・定植19日)


ファイル 29-1.gif★玉ねぎを定植して約3週間、根はすっかり張ったがあまり成長はしていない。

苗が小さいのは、ハンデ大きい。


玉ねぎ定植(11月12日・発芽54日)


ファイル 28-1.gif★11月中旬に入り、これ以上定植を遅らせるわけにもいかず、定植することにした。


ファイル 28-2.gif全部で200本植えたが、やはり全体的に苗が小さく、今年も定植までに敗戦決定って感じ。


玉ねぎ定植用の畑を準備


ファイル 27-1.gif★11月に入り、玉ねぎの定植をするため畑を準備した。