記事一覧

なす・ピーマン他の残渣処理【11/29】


ファイル 730-1.jpg○水路側畑に穴を掘り、なす、ピーマン、大根の葉などの残渣を埋めた。
この場所は40cmぐらいの深さにはなっていたようだが、+20cm深くした。

耕した畑【11/26】


ファイル 728-1.jpg○オクラを処分した後を耕した。
引っ張っても抜けなかったオクラの根は50cmぐらいも深く張っていた。
後にはネギを植える予定。

耕した畑【11/23】


ファイル 723-1.jpg○里芋収穫後の半分を耕した。
当面使う予定はなし。春までお休み?

除草【11/22】


ファイル 722-1.jpg○道路側の草取りが終わった。
雨がよく降るので草もよく伸びて、草だらけ。

里芋の残渣処理【11/21】


ファイル 714-1.jpg○残渣処理と畑地改良。
水路側畑の北側通路コーナーの畑を深堀して残渣を埋めた。
ここにはアスパラガスの植え替えを行う予定。

ファイル 714-2.jpg今回は里芋の葉残渣と掘り上げてあったニラを埋めた。
米ぬかの残りも処理した。

水路側中央通路沿い畑の改良#2【10/23】


ファイル 716-1.jpg○2日間かけて2mほど深くした。あらためて借りた当初の土の硬さを実感した。

耕した畑【10/21】


ファイル 695-2.jpg途中で止まっていた残りを耕し終えた。
小松菜・チンゲン菜・大根を植えていたところ。

ファイル 695-1.jpg通路わきのネギと下仁田ネギの間を耕した。
リーフレタスを株分けして定植する予定。

耕した畑【10/13】


ファイル 699-1.jpgニンニク畑の隣を耕し終えた。
ここには何を植えよう。

残渣処理(完了の部)【10/10】


ファイル 688-1.jpg○午後、残りの穴を掘り終え、向日葵の残渣、道路側と水路側の除草をすべて入れて埋め戻した。

ファイル 688-2.jpg道路側ラズベリーの剪定とその下の除草を、

ファイル 688-3.jpg道路側向日葵後の除草を、

ファイル 688-4.jpg水路側の除草を一気に行い、残渣穴にすべて投入。

ファイル 688-5.jpg埋め戻した。
終わったらすっかり暗くなってしまったが、気になっていた雑草が無くなりきれいになった。

残渣処理(午前の部)【10/10】


ファイル 687-1.jpg○10/6に半分掘った残渣穴。
6割ほどを掘り終えたところで半分に残渣を埋めることにした。

ファイル 687-2.jpgトマトの残渣、それまで除草した草を入れて、

ファイル 687-3.jpgそれまで掘った土と更に掘り進めた土で埋め戻した。
ここで午前の部は終了。

耕した畑【10/7】


ファイル 683-1.jpg●今年も10月にずれ込んでしまったにんにく用に耕した畑は、夏きゅうりをつくったところ。
来週後半までには植え付けたい。

耕した畑【9/17】


ファイル 655-1.jpg○昨日(9/16)と今日で道路側2.8mを耕した。
3~4畝分出来た。来週後半には種まきできる。
この夏トウキビを作った畑です。
畝だったところはサクサクになっていた。通路だったところはちょっとべたついた感じ。
全体としては改善が進んでいる。

残渣処理


ファイル 643-1.jpg畑をつくるため大量にたまった残渣を穴を掘り、埋め込み処理した。

ファイル 643-2.jpg幅1mぐらいで2mほどの穴を半分まで掘ったところで、残渣を投入して、掘り進んだ土で埋め、

ファイル 643-3.jpg更に新たな1mを掘り進み、全長3mほどの穴にした。9/12は1.5mほどが堀残しで作業終了。

ファイル 643-4.jpg9/13は雨で作業しなかったので、9/14は作業2日目、残りを掘り終わり、残渣を投入、底の土を埋め戻したところで作業終了。

ファイル 643-5.jpg作業3日目(9/15)、上層の土を埋め戻して残渣の処理終了。いつも通り20cmぐらいの山になった。
ここは玉ねぎを植える予定なので、1か月半ほどこのまま放置。

耕した畑【9/12】


ファイル 665-1.jpg○インゲン畑だったところを耕した。
11・12日の作業で完了。
3畝分。

草取りM【9/5】


ファイル 633-1.jpg●7/18以来1ヶ月半ぶりの畑は見事なばかりの草の伸びっぷり。
今年の8月は雨が多かったので一段と勢いよく伸びたようだ。

ファイル 633-2.png●2時間半かかってじゃがいも畑だったところの草取りが完了。
今日は暑い!!

ファイル 633-3.jpg●奥側の畑は手前以上に伸びていた。

ファイル 633-4.jpg●1時間あまりで奥側の畑も除草終了。
辛うじて畑らしくなりました。