うふい's 農事日誌:収穫に感謝しながらも、泣いたり、笑ったり、教えられたり。無農薬栽培の畑は喜びにあふれたり!
〇スイカ畑の周囲、ねぎの両側、きゅうり横の草取りをした。道路側畑の草取りがほぼ終了した。
〇道路側の畑の草取り。枝豆の周囲、オクラの周囲がきれいになった。通路の草取りもした。そろそろ除草剤をまかれそうなので。
(数日後、やっぱりまかれた。)
〇通路の草取り。
〇ずいぶんと長いことかかってやっと耕し終えた。ニンニク畑の後、下仁田ネギの植え替え用にする予定。
〇農具・資材のテント小屋、昨日の大雨である程度吹き込んだようだが、基本的にOKだった。強風が吹かなかったのが幸いした。屋根部分のテントを完全に固定するのは必要。外側も風で膨らむのをある程度抑えるようにする必要がある。
〇農具・資材のテント小屋、テントシートと90㎝の竹パイプを購入してきて一気に張り終えた。両側面+後面は1.8m×3.6mで囲い、天井と全面は1.8m×2.7mのシート構成。一応形になった。
〇農具・資材のテント小屋の製作。85cm×175cm×160cmのサイズになるように竹を立てた。横に渡すパイプは1.8mのものがあったので、ジャストだった。前後に渡す棒は90cmのパイプを購入する必要あり。
○発泡スチロールの保管箱を畑へ置いて、ブルーシート、紐などの一部の資材を入れてみた。カバーは新たに購入した1.8m×1.8mのテントシート。本格的なテント小屋にするまではこんな感じで作業を進めることにする。
○きゅうり、インゲン、トマト、支柱の上部まで到達してきたので、強風対策を開始した。今回はまず、きゅうり・トマトとインゲンの支柱をPP紐で連結した。この後、固定杭を埋設してインゲンの支柱と結ぶ。きゅうり支柱からは更にピーマン・茄子・トマト支柱へ連結し、固定杭を埋設してこちらも結ぶ。大雨+強風が来るとテキメンなので、そこそこには終わらせたい。
〇農具と資材を畑に保管しておくため、保管庫の設置場所の準備。コンクリートブロックの残り2つも埋めた。
〇農具と資材を畑に保管しておくため、保管庫の設置場所の準備をした。コンクリートのブロックを3/4ぐらい埋めて4つ等間隔で設置。この上に保管ケースを置く予定。
〇農具・資材小屋を作る準備のその1水路わきに植えていたローズマリーを道路わきに移植した。1段掘ったところでバケツ1杯の水を入れ、土で深さを調整して植えた。最後にもう1杯潅水して完了。
20cm足らずの土で3年半頑張ったローズマリー、これからは深く根を張っていけるでしょう。
〇水路側空きスペースに植えてあるローズマリーを道路わきに移植するため掘り起こした。駐車スペース脇のコーナーに移植するため深く掘り、土を砕いた。少雨の影響で信じられないほど甚だ硬かったが、何とか50cmほどの深さにした。
○道路側畑の残渣を一気に埋めた。午後1時半から5時間の大作業。中央通路側から1mほどの幅で4mぐらいにわたって、例によって50cmプラスぐらいの深さに掘った。今回埋めた残渣の山。ブロッコリーの残渣、除草残渣、など。3mぐらいまでに残渣を入れ、残りの1mは深くするのみにした。掘り上げた土を埋め戻して処理完了。これで道路側畑の耕作が進められる。
○5/2に購入した今年の苗
コメリで購入したサツマイモの苗(75本)はたくさん根が出ています。
ナスは今年も3本。中玉のトマトは3本。ピーマンは蒔いた種がちっとも発芽しないので、3本購入。ナス、トマト、ピーマンはケーヨーデイツーでの購入。