記事一覧

初霜


今シーズン初めて霜が降りました。
本格的な冬に突入!って感じ。

玉ねぎマルチの風対策【11/3定植7日】


ファイル 250-1.png▼玉ねぎのビニールマルチの風対策を施した。

これで一冬マルチが風でめくれるのを防げる。


玉ねぎ苗の定植M【10/27】


ファイル 249-1.png▼玉ねぎ苗の定植をした(M)。

約260本ほど。

大根#1発芽24日・#2間引き(9月20日)


ファイル 224-1.gif★#1発芽して24日、

小指ぐらいの太さになった。

ファイル 224-2.gif★#2、発芽9日、

間引きをしました。

大根#2発芽(9月11日)


ファイル 226-1.gif★大根#2

芽が出揃いました。


大根#1本葉(9月2日)


ファイル 222-1.gif★本葉が出揃いました。

順調。


大根#1発芽(8月27日)


ファイル 221-1.gif★8月21日に蒔いた種が発芽しました。


チンゲン菜(8月25日)


ファイル 217-1.gif★チンゲン菜種を蒔いて6日、このところ秋雨っぽく雨の日が多いこともあり、半分ぐらい発芽した。

大根の種まき#1(8月21日)


ファイル 220-1.gif★冬大根の種まき(その1)。

早い収穫を期待して早い種まきです。


チンゲン菜種まき(8月19日)


ファイル 216-1.gif★チンゲン菜の種を蒔いた。

今年はまだ暑いが収穫を早くしたいので、早めの種まき。

広めの畝にバラマキです。

夏大根(6月18日)


ファイル 219-1.gif★台風で冠水した後、あっという間に元気がなくなりだめになってしまった。

残念ながら、これで夏大根おしまい。

夏大根、台風で水につかる(6月7日)


ファイル 218-1.gif★初めて作った夏大根、順調に成長していたのですが、台風6号の大雨で畑が冠水してしまった。

大根の種まき(4月19日)


ファイル 215-1.gif★夏どりの大根の種をまきました。

畑は、3月10日に一度耕したところに堆肥、化成肥料、苦土石灰を入れて軽く耕した畑です。

ファイル 215-2.gif生育が早く、約2カ月で収穫できるという「YR夏蛍」というのを播いてみました。