記事一覧

下仁田ネギの苗【17/5/7】


ファイル 845-1.jpg〇蒔き直しをした下仁田ネギ。
やっと新しい葉が増えてきた。

スイカの苗【17/5/7】


ファイル 846-1.jpg〇なかなか発芽しなかったスイカですが、やっと双葉が出揃った感じ。
早くも1本虫に食われた!

きゅうり【17/5/7】


ファイル 843-1.jpg〇きゅうりの苗が順調に育っています。
今年もいい苗を植えられそう。

畑の準備がまだなので急がないといけない。

ミニトマト【17/5/7】


ファイル 844-1.jpg〇やっと伸び盛りになってきたようです。

里芋の植え付け【17/5/6】


ファイル 842-1.jpg○里芋の植え付けが完了した。
結果として去年より10日ほど遅い植え付けとなった。
今年も50cm間隔で1畝に17個、2畝で34個。去年と同数だ。

ファイル 842-2.jpg種イモは昨年同様、前年収穫した芋を地中保存しておいたもの。
遅くなったので芽も根もたくさん出ていた。
2時間ほどかかって植え付け完了。
ジョーロで潅水して今日は終了。

土が乾いているので、マルチの中に水を注入した方がいいかもしれない。

里芋の畑植え付け準備完了【17/5/5】


ファイル 841-1.jpg〇里芋用の畑のマルチが張り終えて、やっと植え付け準備が完了した。

ファイル 841-2.jpg◎4月下旬から雨が少なく、かなり乾燥気味の状態なので、マルチフィルムを張る前にささやかに(1畝に4Lジョーロ2杯分)潅水をした。
また、畝立ての前に「土いきかえる」100倍液を散布した(1畝に4Lジョーロ2杯分)。

明日はいよいよというか、やっと植え付けの予定です。

トマト・なす・ピーマン用に耕した畑【17/5/4】


ファイル 837-1.jpg○5/2ケーヨーデイツーで購入したトマト・なす・ピーマンの苗用に耕した畑。
5/2から3日かかって耕し終えた。

ファイル 837-2.jpgマルチシートを張って畝が完成。
この畝は50cm幅。今回は土の改良が進んだので、低めの畝にした。
畝の土寄せ前に「土いきかえる」100倍液を散布した。

穴なしマルチシートが半分で在庫切れになり、半分は穴あきマルチ。土で穴を塞いで乾燥を防ぐとしよう。

アブラムシ駆除【17/5/4】


●今年はアブラムシが大発生。
水路側畑のねぎはアブラムシで黒くなるほどだ。
「無農薬へのみち」50倍液を散布した。
はたしてどれぐらい効果があるやら。

●ほとんど効果が出ないくらいにアブラムシが多すぎるようで、効果を確認するに至らず。

●オルトランを散布して駆除することにした(5/5)。

インゲンの種まきやり直し【17/5/3】


●4/24に蒔いたインゲンは一向に芽が出ない。
やはり去年の種はだめなのか。それとも雨が少ないせいか。
今年買った種はかろうじて芽が出てきたので、やはり古い種のせいか。
思い切って蒔き直しした。
掘り出してみるとやはりほとんどが芽が出ていないか、芽が出ても伸びていないのを確認しつつ、今年購入した種を蒔いた。
今回は前回よりもたっぷりの水を与えて。

オクラ用に耕した畑(シーズン2017)【17/4/30】


ファイル 836-1.jpg○予定通りに玉ねぎの隣りをオクラ用に耕した。
ここは2面の畑の中で最もふわふわになっていて固まらない(固まりにくい)土になっている。
30分ほどで終了(土がいいと速い)。

ニラの移植【17/4/30】


ファイル 835-1.jpg○水路側の一部にニラを移植した。
畑と通路の区切りです。

里芋用に耕した畑【17/4/30】


ファイル 832-1.jpg○26日から耕し始めた里芋用の畑。
延べ4日かかってやっと終わった。
これでもここで畑を作り始めたころに比べれば半分以下の日数で耕し終えるようになったので、ずいぶんと土の改良が進んだことになる。
GW後半には里芋を植えつける予定。

タマネギ(I)【17/4/30】


ファイル 834-1.jpg○ニンニクに撒いたついでに、玉ねぎにも「カリグリーン」を散布した。

今のところ病気は見られないので、このまま病気が発生しないであと1か月経過するといいのが収穫できそう。

ニンニク【17/4/30】


ファイル 833-1.jpg○さび病予防のため「カリグリーン」を散布。
今年は茎が太ので良いのが収穫できそう。
昨シーズンは4月中にさび病が大量発生して結局抑え込めなかったが、今シーズンはまださび病が発生していないので、植え付け間隔と「カリグリーン」散布の予防策は効いているようだ。

隣のネギに発生したアブラムシがニンニクにも来ているのがちょっと気になる。

※結局、さび病は5月中旬まで全く発生しないで経過したので、ニンニクが太る最後の時期にうまく対応できたようだ。

きゅうり【17/4/29】


ファイル 829-1.jpg○きゅうりは本葉が伸び始めた。