パソコンのコンビニ うふい のサポートブログです。パソコン、タブレット、スマホに関するサポート話題を発信しています。困っているときはお互いさま、お役に立てれば幸いです。

記事一覧

不良品のキーボードだった

NECのノートPC LaVie LS350/F のキーボードの5、7、0、F8、スペース のキーが使えないので、キーボードユニットを交換することにしました。

NECのメーカー修理に出すと17,000円~20,000円かかります。
はっきり言って法外に高いですよね。
純正部品とはいえ、1,500円するかしないかの部品を交換してこの修理費はね~。

最近はネットで大概の部品は入手できるので、探すことにしました。
PCが白なので、白のキーボードを探すと1店だけありました。
個人で販売している店なのでちょっと引っ掛かったのですが、注文しました。

対応は早く2日で到着するも、物を見ると裏側のアルミプレートが傷だらけ。
嫌な予感が。
やはり、エラーが出る不良品でした。

店に連絡を入れると、すぐにもう一つ送ってくれました。
今朝(3/20)届きましたが、またまた裏側が傷だらけ。
またか。
やはり、エラーが出る不良品でした。
↓こんなです。↓

返品・返金で対応するよう申し入れました。
検査でハネられた部品を仕入れて売っているようです。

やれやれ困った店もあるものです。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

Windows8.1アップデート完了の再起動をしないと思わぬ現象が・・・

★Windows8,8.1のアップデートはPC使用中に裏で実行されます。
Win7まではシャットダウン時にシャットダウンが遅れてインストールされていたものです。
Win8ではタブレットPCでの使用のため、使用中に裏でひそかにアップデートがインストールされ、Winの構成作業だけをシャットダウン時に行うように変更されています。
そのためシャットダウン時に「更新して再起動」に誘導されます。
でも、更新して再起動をしないでシャットダウンすることも可能です。
この「更新して再起動」をしないで使い続けていると、弊害がでるようです。

『エクスプローラのドライブ表示が出なくなった!』というので、サポートに伺うと、確かにcドライブ以外のドライブが消えています。
さてどうしましょう?
ということで、本格的に作業を開始する前にPCを再起動。
「Windowsを構成中」が出たので待つことしばし、
再起動したところでもう一度エクスプローラを起動すると、ドライブがぜーんぶ表示され、何の問題もありません。
どうやら、Winアップデート後の構成をパスして使っていたようで、その弊害でドライブが表示されない現象になっていたようです。

あっけない幕切れでした。
Win8のアップデート動作、ご注意ください。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

何の役にも立たない“ゴミソフト”にご注意!

★最初はインターネットに出ていた『あなたのPCは壊れかけている!』なんて広告が、そのうちにPCを起動すると画面上に出てきて、消しても、消しても、繰り返し出てくる始末。

ほんとに壊れかけているの?
と、つい思ってしまう。

このソフトを入れる(買う)と修復できます!!
という誘いに乗って、代金を払ってしまう。

まさに、ドツボにはまっていることになります。

Tuneup Pro
RegClean Pro
Advanced Sytem Protector



どれも、何の役にも立たない“ゴミソフト”です。

★丁寧に調べて公開しているのがこちら↓
エラーを見せつけ不安を煽って購入誘導する要注意な迷惑ソフト
★削除の仕方を説明してくれているのはこちら↓

Tuneup Pro削除アンインストール方法 不要なエラー表示迷惑ソフト

参考にして、皆さんも無駄な金を払った挙句にPCを遅くしないようにご注意ください!!!

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

Canon PIXUS MG7130の紙詰まり

★プリンタ(Canon PIXUS MG7130)の紙詰まり修理をしました。
ファイル 9-1.jpg
フロントとリヤのカバーを開け、見える紙をすべて取り除きました。
が、紙詰まりエラーの表示が消えません。

電源をOFFにして、再度ONにすると内部のローラーが回りますが、どうもこすっている音がします。
前からも後ろからも見えないところに詰まっているようです。
何度かOFF、ONでローラーを回転させましたが、一向に出てきません。

そこで、ONにしたときに、はがきぐらいの厚紙を背面から挿入、排紙させます。
OFFにしてもう一度、3度目ぐらいに厚紙に連れ動きして排紙されました。
完全に排紙されずに見えるところでグチャグチャっとなりましたが、取り出せるところまで出てきたので、慎重に取り除きました。

再度OFF、ONしてからテストプリントを出して印字状態を確認。
無事復旧しました。

動作音をよく聞くことが大切ですね。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。

Adobe Flash Player のアップデート

★PCを起動したら『Adobe Flash Player のアップデート』が出てくることがよくありますね。

よくわからないから[×]で閉じちゃう!なんてやってません?

Flash Player はインターネットHPの動画再生に良く使われているので、きちんとアップデートしておいた方がいいです。
今一度アップデートの手順をおさらいしておきましょう。

(1)この画面は[ダウンロード]をクリックします。

ファイル 8-1.png

ブラウザーが起動してこの画面(手順1/3)になったら、
(2)□無償の McAfee Security Scan Plus・・・のチェックは外します(使いたい方は外さなくていいです。セキュリティソフトを入れている方は無用、むしろ邪魔です)。

(3)[今すぐアップデート]をクリックします。

ファイル 8-2.png

(4)ダウンロードのダイアログボックスが出たら[ファイルを保存]にします(一般的にはダウンロードフォルダーに保存されます)。

ファイル 8-3.png

(5)ダウンロードが完了したら、エクスプローラで保存した場所(ダウンロードフォルダー)を開き、ダウンロードしたファイルを実行(ダブルクリック等)します。

ファイル 8-4.png

(6)セキュリティの警告ダイアログボックスが出たら、[実行(R)]で次へ進みます。

ファイル 8-5.png

(7)ユーザーアカウント制御ダイアログボックスが出たら、[はい(Y)]で次へ進みます。

ファイル 8-6.png

本体のダウンロードが行われ、続いてインストールが進行しますが、途中でブラウザーを閉じるように要求される場合があります。

(8)開いているブラウザーを閉じて[×]から、ダイアログボックスの[再試行]をクリックします。

ファイル 8-7.png

(9)インストールが完了すると、ダイアログボックスの表示が“インストール完了”になるので、[完了]をクリックして終了します。

ファイル 8-8.png

(10)ブラウザーが勝手に起動してこのような画面が表示されますが、Adobeのコマーシャルなので、構わず[×]で閉じてOKです。

ファイル 8-9.png

★以上のような手順でアップデートが完了します。所要時間は5分ぐらいかと思いますが、月に1回ぐらいはアップデートがあると思っているといいでしょう。
PCの健康状態を維持するためにもやっておきましょう。

※この記事は、うふい's LIFE(旧Blog) からの転載です。



Lastupdate:
AccessTotal access  PV:page counter

うふいTOP  ブログTOP  個人情報の取り扱い  RSS  スタッフ専用