1. エクセルのテキスト

 このテキストは、練習形式で課題の資料を作成する(1.1.x)ことにより、エクセルで資料を作成する要領を身につけることを目的としています。
課題の中で様々なエクセルの操作が必要になりますが、操作の手順・要領は個々の手順を解説したページ(1.2.x以降)から該当するものを使用していくことになります。
このテキストがあなたのスキルアップに役立つことを期待しています。

1.1 テキスト(練習)

 エクセルの使い方を身につけるには、様々な資料を作ってみることが一番の近道です。
エクセルの基本的な操作がマスター出来るように、簡単な資料作成から徐々に高度な使い方へと課題テキストが並んでいますが、一部の機能だけを学習したい方は該当する練習テキストだけをやってみてもいいでしょう。
操作要領の解説は必要なものだけを参照すればOKです。
1.1.1 エクセルの基礎知識
エクセル(Microsoft Excel)を使うにあたり、エクセルについての基礎知識を覚えておく必要があります。
主に用語に関する事柄です。

1.1.2 表を作ってみる
〔ゴミ収集日日程表〕
エクセルを使うには、エクセルに慣れることです。
間違ってもいいのでとにかくエクセルで表を作ってみましょう。すると徐々にエクセルというソフトが分かってきます。
まずは文字が入力されているだけの表を作ってみましょう。


1.2 セルの操作

 エクセルの操作の中で最も多いのがセルに対する操作です。大半がセルに対する操作と言っても過言ではありません。
セルに対する操作の大半は頻繁に使用するので、多くはテキストに頼らなくてもできるようになるものばかりですが、より効率的に使うために一番良いと思える方法を自分なりに見つけてください。
1.2.1 文字の入力・編集
入力した文字はエクセルによって数値として扱われたり、日付として扱われたり、数式(計算式)として扱われたり様々です。
自分が入力中の文字が意図したとおりに扱われるようにポイントを押さえておくことが大切です。

1.2.2 文字の大きさ
文字の大きさの変更要領です。エクセル(表計算ソフト)特有の事柄があります。

1.2.3 文字の色
文字の色の変更及び確認の要領です。エクセル(表計算ソフト)特有の事柄があります。

1.2.4 書体の変更・文字飾り
書体(フォント・文字の形)の変更及び文字飾りの設定要領です。エクセルでできる文字の加工の範囲を覚えておくと役に立ちます。

1.2.5 列幅・行高さ
列幅および行高さの変更要領です。また、印刷に適した列幅、行高さの変更のポイントです。

1.2.6 セル内レイアウト
セル内の文字の配置の変更要領です。

1.2.7 セルの色
セルの塗りつぶしの色の設定要領です。

1.2.8 セルの結合・結合解除
セルの結合およびその解除の要領です。

1.2.9 表示形式
数値、日付、時刻などを適切な形式で表示するための設定要領です。
更に、必要な表示形式を作成する要領も掲載しています。

1.2.10 罫線
罫線の引き方、消し方、変更の仕方の要領です。

1.2.11 条件付書式

1.2.12 入力規則

1.2.13 コメント